ほのぼの昭和館とDIY日記

永遠の駄菓子屋大好き少年です(笑)  ブログを通して全国の昭和好きな人たちと繋がりたいです。 1960年代~1980年代を中心に、当時のおもちゃ・家電・雑誌等を集めています。 DIYに関しては、家族に頼まれて小さいものから大きなものまで色々やってます。 昭和レトロ好きな方、DIY好きな方からのコメント頂けると嬉しいです。

昭和レトロ好きな方、DIY好きな方からのコメント頂けると嬉しいです。





リフレッシュ休暇をいただきました 

5連休でしたので一泊二日でお出掛けしました~ ♪

万全なコロナ対策をとり、三密を避けて行って参りました 。。



交通手段は全て自家用車、同乗者は妻だけ。

途中の移動も、電車・バス等の公共交通機関は一切使わず全て自家用車です  

もちろん、行った先でもソーシャルディスタンスを常に意識して過ごしました。



ってことで、、今回の目的地は「 夕日の丘商店街 」 

西武園ゆうえんちが社運をかけ全面改装、2021年5月19日 リニューアルオープン ♪

総工費は100億円で、昭和の懐かしさを武器に、低迷した遊園地の再建を目指します!

出来たてのホヤホヤ~ 新しいけど懐かしい商店街が誕生したんですよ~ ♪



リニューアルにおける、新たなコンセプトは " 心あたたまる 幸福感 ”

ネット社会となり、インターネットやSNSが普及したこの時代に、

「 おせっかいなほど人情味に溢れた、心のふれあいを体験できる商店街 ♪ 」+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚



た、堪らな~い!!

コンセプトが素敵すぎてゾクゾクしちゃいま~す 

もー、ドーパミンが出まくりマクリマクリスティー(でた 笑)



私の住む町でも、活気溢れた商店街はもうドコにもありません。

大型ショッピングモールとネットショッピングなどが発達したりで、

昔あった八百屋さん魚屋さん文房具屋さんなどは、その殆どが廃業しています。。 



・・・が、ココにはそれがあります ♪

令和の今は無くなってしまった、昭和の頃にはどこにでもあった商店街 ♪

夕日の丘商店街は、1960年代を再現した人情商店街なんですよ~  (*≧∇≦) タマラナ~イ



それがコレだーーー!!
夕陽が丘1



                      


実は、今回のお出掛けは妻からのお誘いでした~

テレビCMで「夕日の丘商店街」を見て行ってみたいと思ったそうです。

高速を乗り継いで約2時間、平日だったので渋滞も無くスムーズに到着!

この日はあいにくの雨でしたが、久しぶりのお出掛けだったので本当に楽しかったです ♪



正面ゲート
 この入場ゲートを抜けると、初めて来たのにすご~く懐かしい気がする商店街~ ♪


この時すでに、私の脳内では「3丁目の夕日」のBGMが流れてましたよ~

実際の商店街では至極当然に、、そう!本当にタイムスリップしたかのように!!← チョイ大げさ(笑)

懐かしいメロディーが、しっくり違和感も無く流れていたんですよ~  O(≧∇≦)O イエイ!

1
 外は雨でしたが、商店街はアーケードになっているので大丈夫 ♪


ミゼット1
 入り口には、1963年型のミゼットMP5がお出迎え~ ♪

3丁目の夕日で一躍有名になったこのミゼットは、1960年代の日本で実際に大人気だったんです。

日本全国の、当時は狭かった路地から路地を縦横無尽に走り回っていたんですね~   




☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜ 



ではでは~、

夕日の丘商店街を片っ端から紹介しま~す 



私たちアラフィフ世代にとっては、昔あった懐かしい町並みですよ~

一軒一軒がリアルに再現されていて、古き良き昭和にトキメキます 

この商店街は、ただ歩いているだけで楽しかったです \(^o^)/




★ 電気屋さん
電気屋さん11

電気屋さん1
 私、、レトロ家電を見ているだけで癒やされる特異体質なんです(笑)


現在の電気屋さんと言えば、日本全国どこに行っても大規模電気量販店ですね。

昭和の頃は、私の町でも " こぢんまり ” とした小規模の「 町の電気屋さん 」が健在でした。

当時は、蛍光灯の調子が悪くなった位でも、近所の電気屋さんに電話して来てもらってました (゚∇゚ ;)エッ!?



・・・で、簡単な故障ならその場で修理してくれたり。

でも大抵は、カタログを持ってきて新しいモノを選んで買わされる!? ^_^;

とは言っても、ほとんどの場合は電気屋さんの いいなり(笑)オススメを買ってました(昭和アルアル)



昔は、町の電気屋さんと地域住民の信頼関係が強かったんですね~ ♪

実家の近所の電気屋さんはナショナルの取次店だったので、実家の家電は全てナショナル製でした(笑)

電気メーカーを選ぶ自由がなかったって、今では考えられませんね (((( ;゚д゚)))


電気屋さん22
 お店の看板も秀逸なんですよね~ 感心させられます ♪


言い回しの表現、文言や文体、あとイラストも、、研究されているんですね。

兎に角、チョコチョコなかなかやるな~が散りばめてあってじっくり見てしまいます(*ФωФ)ジロジロー




★ 床屋さん
床屋さん

床屋さん2
 あれ?小林理容所? 妻の実家!? 


妻の旧姓は小林で、義母は理容室を営んでおりました ♪

・・にしても、、小林理容所って! まんまやないか~い(笑)

私は大ウケ、妻もテンション上がりまくり~ \(○^▽^○)ノ ウフフフ~




★ タバコ屋さん
タバコ屋さん2

靴下1


昔の商店って、1階が店舗2階が住居になっていましたね~ ♪

2階住居に干してある洗濯物、表札、牛乳箱、そんな細やかな部分まで再現されていました d(*´▽`*)b グッジョブ

昭和ならではの、生活感とか生活臭みたいなものをめっちゃ感じます。


因みに、各玄関には水道・電気・新聞などの金属プレートまで w(゜o゜*)wマジ!?

 しか~も、全部オリジナルで作っていますね^^
夕日の丘商店街 水道 電気


そういえば、昔は近所のお店の長男さんがドコの高校にいったとか皆知ってましたね ♪

現在では、店舗と住居は別なのが普通、買い物に行った先の家族構成なんて絶対わからない。。

少し仲良くなると、つい自分のプライベート話したがる私は時代にそぐわないのかな?(爆)


人間関係が希薄になったと云われて久しい昨今ですが、私は昭和の濃密さが恋しいです。。

昭和の頃に感じていたほのぼの感って、人と人とが密だった安心感にあったのかも知れませんね~ ♪




★ 乾物屋さん
乾物屋さん1

乾物屋さん2
 昔の乾物屋さんの、あの独特の匂い憶えてますか?

郷愁を誘う干物の匂い・・・めっちゃ苦手でした~(笑)



★ 氷屋さん
氷屋さん1

カキ氷
 氷屋さんの看板娘も明るくていい子でした~ ♪

私『 今日は寒いからカキ氷売れないでしょう ♪ 』← 失礼だろ^^

娘『 そうなんです ♪ ヒマでーす ♪ 』

私『 そっか、ゴメンね~ カキ氷は買わないけど写真だけ撮らしてね~ ♪ 』

娘『 はーい ♪ 』


・・・特にオチはありませんが、ナニか?・・・(笑)




★ 和菓子さん
和菓子屋さん2

和菓子1
 小腹が空いたのでどら焼きを半分こして食べました(笑)

和菓子2
 値札に注目! 20円じゃなくて20園なんですよ~♪ 


夕日の丘商店街では、1960年代の当時の物価を知ることが出来るんです 

1960年代は、シベリアが20円、どら焼きが30円だったんですね ♪



そうそう、言い忘れましたが、、

夕日の丘商店街では現代の通貨は使えません エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ

使えるのはこれ 
専用通貨1
上:百園紙幣(百円)、下:拾円紙幣(十円)

園内では1960年代の貨幣価値を再現するためオリジナル通貨に換金します。

1960年代では、

10円は、現在の120円。

100円は、現在の1200円なんですね。


また、紙幣には【 ジャングル大帝 】のレオとパンジャをあしらっていて、

色合いや手触りが心地よくお土産に1枚持ち帰ろうと心に決めました ┐( -”-)┌ヤレヤレ 




★ おもちゃ屋さん
カラクリ屋1

おもちゃ屋さん2
 このおもちゃ屋さんの陳列も流石です!

ちゃんと忠実に、1960年代に流行ったオモチャが置いてありました ♪

セルロイド製の起き上がりこぼし、15パズル、ブリキ玩具たち。。(笑)




★ 自転車屋さん
自転車屋さん11

自転車屋さん
 昔の自転車屋さんはパーツで仕入れて、組み立てて売っていたんですよ~ ♪


実家の道路を挟んで目の前が、昔から続く自転車屋さんだったのでよく知っています。

私が小学生の頃、その自転車屋さんの息子さんが警察官を辞めて後を継ぎました。

ウチの家族は、その若店主を『お兄ちゃん』と呼んでいました(笑)



しかし、、昔の自転車って、よくパンクしたりチェーンが外れてましたよね~

ホントちょくちょく『お兄ちゃん』に直してもらいに行ってました。

因みに今でも営業していますが、もう30年ぐらい話してませんね。。

昔は色々教えてもらったり、スクーターを買ったりしましたがお元気なのでしょうか?← シルカ ┐( -”-)┌




★ お豆腐屋さん
豆腐屋さん
 昔は各町に1件はあったお豆腐屋さんですよ~


昭和の頃にあって、現在は全く無くなってしまった代表格ですね。。

私が子供の頃のお豆腐は、個別パックではなく大きな水槽!?にバラで水に浸かっていました。

それをお店の人が素手ですくって、ビニール袋に入れてくれるんですよね ♪



★ お魚屋さん
お魚屋さん1

お魚屋さん2
 お魚屋さんの大将は、この商店街の会長さんです ♪

写真撮らせてくださいと言ったら、お忙しいのに鮭を持ってくれましたヽ(*´□`*)ッ アリガトー!!

おせっかいなほど人情味のある商店街の人々。。堪りませ~ん ☆




★ 駄菓子屋さん
駄菓子屋さん
 大好きな駄菓子屋さんです ♪ 右書き横文字の看板もありますね~ ^^

DSC09379




★ お肉さん
肉のおほみ

肉のおほみ11

クロケット
 クロケットはコロッケの事らしい。。知らなかった。。

肉のおほみ22
 食べ歩きがしたくて買ったハズが、たまたま空いたベンチに座ってしまうおバカな二人 ^^


ダイエット成功のご褒美にメンチカツ食べました~(爆)

私がメンチカツ、妻がクロケット  (*´﹃`)

カリカリで熱々の揚げたて~、素朴な昭和の味でホント美味しかったですよ~




★ ポン菓子
ポン菓子
 大きな音がしたので行ってみると、すでに実演販売は終わってました 。゜(´□`。)°゜。




★ お食事処 助六 
助六屋1

助六3

ショーケース1
 そうそう、昭和はそう! ライスカレーにライスオムレツが 当たり前田のクラッカー

カレーライスとかオムライスなんて言ったら冗談はよしこちゃん(笑)



そういえば、私の亡くなった祖母も『 ライスカレー 』っていってましたね ♪

では、いつ頃からカレーライスに変わったのか?


ちょっとトリビア~ ☆

1963年(昭和38年)にハウス食品からバーモンドカレーが発売開始されます。

そのテレビコマーシャルに、当時大人気だった西城秀樹さんが起用され『 ヒデキ感激!』で話題に ♪

これにより " カレーライス ” の名称が定番化されたと言われております  (^o^)v チャンチャン




★ 街頭テレビ
街頭テレビ2
 まん丸テレビに映し出されているのは、完成間もない東京タワー 


完成当初は、映像にある通り世界一でした~ 

それまでの世界一だったフランスのエッフェル塔を抜いて世界一の座に輝いていました ♪

現在でも日本のシンボルに変わりは無いし、偉大な昭和のシンボルですね~




★ 消防署
消防署
 こちらのオート三輪は、ブギウギ祭りというイベントの専用車なんです ♪




★ 郵便局
郵便局1
 夕日の丘郵便局では、専用通貨の換金ができます ♪


専用通貨は、入り口のチケット売り場で少し多めに換金したつもりでいたのですが、

レストランで料理を待っていた時に、なんとなくお財布の中身を確認したら全然足りなくて(汗)

慌ててこの郵便局に駆け込みました~ ┐( -”-)┌ アホヤナー




★ 派出所
派出所

交番内2

交番内3

交番内1
 駐在さんは、基本ここには居ません!?

何故なの? 

それは、いつも商店街をどっかで道いく人たちを楽しませているから~ ♪


八百屋さん44
 いつもドコで見てもバク転してるし、、根っからの目立ちたがり屋さん(笑)

お巡りさん2

お巡りさん3

お巡りさん1



・・・と、なんの前触れも無く、、急に茶番がはじまります(笑)。。。



お巡りさん1

『 皆さ~ん!、泥棒見ませんでしたか?』


どろぼう01


・・あっ!いた!! 



すっごい、 わかりやすいカッコしてる 泥棒さんだ(笑)




きっと、盗んだモノも宝石とかじゃなく菓子パンだ!!
( ˘⊖˘) ..。oO




と、妄想を膨らましていると、、、始りましたよ茶番劇。。(笑)
\(^^; コラコラ


どろぼう02

警官と泥棒0

警官と泥棒1

警官と泥棒2

どろぼう3

泥棒さんアップ

泥棒と警官6

泥棒さんは、
商店街の中を必死に逃げまわりながらアクロバティックなパフォーマンスで圧倒し、

これまた必死に追いかける駐在さんは、アクロバットにコミカルな面白さで楽しませてくれました ♪

更には、商店街の通行人も巻き込んでのドタバタ捕物劇~ 




★ レコード屋さん
レコード屋さん1

レコード屋さん223
 レコード屋さんの前で、商店街のマドンナ 七色薫ちゃん に遭遇 w(*゚o゚*)w

看板娘と1 - コピー
 薫ちゃんにポーズをリクエストして、私とツーショットで ♪

見ていた人からカワイイ~って言われました(爆)┐( -”-)┌ヤレヤレ 



(映像お借りしました  )


薫ちゃんはこの商店街のマドンナで、喫茶ビクトリアの看板娘でもあります ♪

ってことで、お次はビクトリアでお昼ごはん ~ 


★ 喫茶ビクトリア
喫茶店ビクトリア1

めにゅー

喫茶店ビクトリア2
 1960年代の喫茶店の価格がわかります。

スパゲッティ・ナポリターナ90園

ハットケーキ70園

上京カツサンド90園

バタアエビピラフ90園

ゼリイポンチ60園

クイリムソーダ50園


喫茶店ビクトリア3
 喫茶ビクトリアは、商店街で一番人気の喫茶店でした ♪

昭和っぽい洋風おしゃれな喫茶店で、ステンドグラスの窓ダラスがノスタルジー ♪

でも本当の目的は、、入り口のショーケースで見たゼリーポンチに一目惚れだったんです ┐( -”-)┌ヤレヤレ 

・・・もうゼリーポンチのことしか考えられな~い!!(笑)


喫茶ビクトリア22
 ナポリターナ、ホットケーキ、プリンアラモード・・どれもこれも昭和モード全開やで~(笑)


銀のお皿にのって登場したナポリターナには赤ウインナー ♪

ケチャップのいい香りにもっちり太麺が食欲をソソりました~ (*´﹃`)

お蕎麦以外の麺類は久しぶりで、美味しくて美味しくて~シェアするハズがほとんど完食 ♪


喫茶ビクトリア33
 憧れのゼリイポンチがこちら~ ♪

味は

味うんぬんよりも楽しい飲み物でした~(笑)

でもでも、マズかったわけではなく、たぶん美味しかったような・・あれ?本当に憶えてない。。ヤバイ老化?


古き良き昭和時代にタイムスリップしたような喫茶店でした。

お店の名前〔 喫茶ビクトリア 〕も昭和ならではのネーミングだし、

店内の真っ赤な革張りの椅子も、お客様で混み合っている店内の様子も含めて全てが昭和でした 







★ 八百屋さん
八百屋22

八百屋44

八百屋さん34

またもや、、おせっかいなほど人情味にあふれ人懐っこい人々の登場です!!



軽妙な話術で集まった人たちを笑わせていました ♪

私たちが行ったこの日は「 バナナのたたき売り」ではなく「 リンゴのたたき売り」!?

リンゴ1個に美空ひばりさんがつまずいた小石をセットで1,000園だって(笑)



さすがに、皆さんアタマの中で計算して「1,000園=12,000円」なのでシーンとなり、、

最前列で見ていて、その沈黙に耐えられなくなった私、、

『 1,000園 で 買った!』と叫んでしまい  こうなりました(爆)

八百屋さん11

八百八『 えっ!いいの? 1,000円じゃないよ、1,000西武園だよ!!』

 私 『 ハイ ♪ 1,000西武園で売ってください ♪ 』

八百八『 奥さん止めなくていいの?旦那さんホントに買っちゃうよ!!』

 妻 『 だめ~!絶対だめ~^^ 』 ・・と睨む妻  エッ! (・_・)(^^; ) アトデコロスネ!!


八百屋33

・・・売るつもりは無かったようです(爆)




★ 金物屋さん
ドラム2

ドラム3

金銀堂2

金物屋さん 金銀堂

ドラマー

ドラム0
 金物屋さんのドラ息子は、実は天才ドラマーなんです ♪

お店にある金物のお鍋や蓋を使って、圧巻のパフォーマンスを見せてくれました~ 

それと、、サングラスを外すとシャイになる!?という設定が可笑しかったです(笑)

 ぜひ動画で見てください ♪(映像お借りしました  )





☆*☆*゚゜゚*☆ ブギウギ祭り ☆*゜゚゜゚*☆*☆

目立ちたがり屋の二人も登場
メインの住民たちが集まってきます ♪

薫ちゃんも登場
薫ちゃんも登場~ ♪

ブギウギ祭り1

ブギウギ祭り3

ブギウギ祭り2

ブギウギ祭りは、昭和版のエレクトロパレード(笑)

飛び入り参加型の、歌って踊れる陽気なお祭りです ♪

参加するしないは自由ですが、踊るアホウに見るアホウ 同じアホなら踊らにゃ損々 ^^

見る側から演じる側になると、商店街の景色が変わりますよ~ ☆



以上、夕日の丘商店街の歩き方でした~ (^o^)v



☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜   ☆*゚ ゜ 



★ 夕陽館
夕陽館0

ゴジラ3

ゴジラ看板

夕陽館は、夕日の丘商店街を見下ろせる高台にあります。

私たち的には、夕日の丘商店街がメインの目的で、ゴジラはついで・・でしたが、

【 ゴジラ・ザ・ライド大怪獣頂上決戦 】← これっ!スッゴかった~!!


ゴジラ・ザ・ライド



写真や動画は撮影禁止なので、説明するのが難しいのですが本当にスッゴかった~(笑)

衝撃的な大迫力、始まってすぐに鳥肌が立ってそれが最後まで修まらなかったです ♪


・・・まだ乗ったことない人ごめんなさい。。ここからネタバレ含みます  ・・・


実際に空を飛んでいるような感覚で、風や水しぶき、乗っている装甲車が激しく揺れます 

ジェットコースターが苦手な私は、途中で何度も目をつぶってしまいました(笑)

時々そっと目を開けるのですが、またすぐキングギドラに襲われて・・ 



時間的には5分程度らしいですが、怖がりの私には何倍にも感じました。

しかも、、妻にもう1回乗ると言われイヤイヤ2回も乗りました。。^_^;

リアルな昭和は大好きですが、リアルなゴジラは気絶寸前でした(笑)

妻には面白かったらしいので、絶叫マシン好きな方は是非体験してみてくださいね ♪




◎まとめ◎

商店街に一歩踏み出すと自然に笑顔になれます。

レコード屋さん、電気屋さん、理髪店、喫茶店がずらずら~と並んでいるのを見るだけで気分上々 ♪

1960年代にタイムスリップしたような、昭和の熱気と活気と人情と、、もぉ~サイコーです。


建物や町並みだけでなく、ポスターや販促品や見落としがちな備品までリアルに再現しています。

昭和を知らない現代っ子から、当時をよく知る昭和っ子まで納得の完成度です ♪



でもでも、一番感動したのは、、

おせっかいなほど人情味のある " 夕日の丘の住民たち ” なんです 



実は私、訪問する前日にネットで下調べをしています。

そして、いくら調べても分らなかったパホーマンスの時間を問い合わせています。

そしたら、、各スタッフに任せてあるので特に決まっていませんとの事でした。w(゜o゜*)wマジ!?

それできるのは、信頼できるサービス精神満点のスタッフさんたちが揃っている証拠ですね ♪


愉快な3人


ホントなんの前触れも無く、突発的におっぱじめるんです ♪

なので、私が見ていた時も多少スベったりもします ^^

お客が無反応だったり、呼びかけに応えてくれない時とか可哀相でした 

演者さんの心が折れないかコッチが心配になります。。(汗)


住民たち2


で~も大丈夫! すかさず他のスタッフたちが飛び入りで助っ人にくるから~ 

その濃密なチームワークこそが、この商店街で一番の " 昭和 ” だったような気がしました。

さぞかし仕事終わりの一杯は美味いんでしょうね~ (o≧∀≦)o))((o(≧∀≦o) カンパーイ



夕日の丘商店街の素敵がぎゅっと詰まっています ♪(映像お借りしました  )


最後になりますが、夕日の丘商店街の皆さま~楽しいひとときをありがと~ ☆



今回は久しぶりのお出掛けでめっちゃ楽しかったです ♪
長々とお付き合いいただきありがとうございました。

にほんブログ村

  1. 前の記事: 雑誌GORO 昭和を彩った女神たち ♪ ( 後編 )
  2. 次の記事: ハロウィン & 芝奴隷まとめ

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ